スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2013年12月14日

リフォーム第2弾!

頑張れ3日目・・・更新続くかなw

今日は昨日続きで~リビング編~

築50年の家がどこまで変わるのか!!!!
まずはリビングと倉庫をブチ抜いてiconくっつけたようです。
約40畳分リビング
ここには余分な梁をぬいて大黒柱を立ててます。

からの~「システムキッチンのオープン♪」

女性の憧れですね、広いキッチンでリビングを一望できる!

さすがに40畳分を一気におさめる事はできずに
この先には…
床には『檜』 壁・天井には『杉』をふんだんに使ったという部分

琉球畳を使用しているようです。
これって同じ畳を掛け違いにして光の加減で色違いみたいにしているそうで…
知らない事ばかり(゜゜)…

お隣の大工さんは熱弁しておりますw

ここまでリフォームで変わる事できるんですね。

熱弁ぶりを聞いてると、大工さんって建ててるだけじゃなくてお客様の要望を聞きつつも、自分の知識や想いをふんだんに使って一つ一つ造りあげてるんだなー(゜゜)頭上がりません…ペコリ。

と今までの自分の中での大工さんのイメージが変わりました。  


Posted by エリケンホーム at 23:02Comments(0)リフォーム