スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2014年05月24日

約築50-60年

おはようございます*\(^o^)/*
今日は昨日より4度ほど高いようですが
朝、晩は相変わらず冷えますicon
それでも、朝からガンガン窓あけて
子供たちはガクブル((((;゚Д゚)))))))してますw

今日はリフォーム編です!
約、築50-60年する家のリフォームです( ゚д゚)


まだ途中ですが、、、
お邪魔しました。
ちょうど休憩時間だったようで
ここの家主さんから
コーヒーとお菓子をもらいました

今の時代、気軽に近所のおばあちゃんの家
に行ってお菓子もらうなんて事が少ない、、、
いや、ないに等しいのに昔を思い出しましたw
昔は、私も隣のおばあちゃん家に
勝手に上がって冷蔵庫あけてぶどうを
食べたり、お菓子だけもらいに
行ったりするような少女でしたw
今思えばふとどきものですねwハハハ。

なんて思い出しながら、、、
中の様子です。

ここは元は土間があったところで
そこがキッチンになります。

また出来上がりはUPします。


奥部屋にあるお風呂場とトイレです。
段差も少なく、居住空間が凝縮されてます*\(^o^)/*

玄関もしてましたが
玄関は出来上がりを楽しみに
また次回UPしますicon
  


Posted by エリケンホーム at 08:13Comments(0)リフォーム

2014年01月15日

我が家に棚が来た!!!

寒さがまして来ましたネ・・・icon
今日は朝から霜が降りてて、車はカチコチicon
子どもたちの遊び道具になってましたw

さて、本題ですが。。。
タイトル通りiconなんと我が家に念願の棚がきました!!!

来た!と言うより、大工さんにその場で作ってもらいましたicon
前から「欲しいな~」とこぼしてた私・・・
大工さんは「ん~そうやな~・・・」
と、なかなか腰を上げませんでしたが・・・

つ、ついに!!!!
重たい腰を上げてくれました!!!icon
部屋の散らかりようは気にしないでくださいw失礼icon


さすが!と言わんばかりですが
この棚を買おうと思ったら、お金はかかるし運ぶの大変だし・・・


この棚があるのと、ないのはかなり違います!!!
床に物を直接おかなくてすむので助かりますw
棚の個数は希望通り
あとは、大工さんのセンスで掛け違いをしてくれてます!

造りながら・・・
大工さん・・・
「これが素人とプロの違いや~!!!!」と説明してましたw
ようは、コスト削減や切った材料の使い方の話でしたが・・・
素人の私にはわからず、さすがの一言でしたicon

うちのオトン(素人)に頼んだら・・きっとべニア板もってきて
ペロン・ペロンの棚ができるんだろうな~と思いますw


お疲れ様でした、大工さんicon
有効活用させていただきますicon  


Posted by エリケンホーム at 11:47Comments(2)リフォーム

2014年01月10日

癒し工房 はらっぱさんより ~リフォーム~

あけましておめでとうございます!!icon

ずーーーーーーっと、さぼっていましたが・・・
やっと重たい腰・・いや尻?wを上げて椅子に座ってます。

皆様、年末年始はいかがお過ごしでしたか???

我が家は年末・年始は始めて過ごしたので
慌ただしくも充実してましたicon
その事については、今後大工さんネタがなくなったときに
UPしていきますw

では・・・新年一発目の大工さんネタの始まりはじまりicon

一発目は・・今年1月末に中津で新規OPENする
『癒し工房 はらっぱ』さんです。
今回大工さんはリフォームで入らせていただきました。


看板・外壁とご本人さん達でしたようですicon
今回は本人さん達も、手をかけて造りあげていたのでとても思い入れのあるものになったのではないかと思います。

寒い外から一変して、入っただけでも
暖かく・やんわりした雰囲気のある室内となります。

カウンター裏バック棚
棚を均等に段違いでいっぱいかけてます。
ここで大工さんの一言!!!icon
「これは…その場で即興で!!!インスピレーションで造った!!!!」と、声を大にして写真を見ながら興奮してますw

私的には、インスピレーションかよ…と突っ込みたかったけどアノ目の輝きを見たら何も言えませんw
大工さんにはセンスも必要なんですねicon



ここが、はらっぺさんにとってメインの場所になりますicon
壁兼棚を大工さん作成icon

今回、室内の壁・天井・床と大工さんの手が加わっております・・・
ご本人さん達も一緒にされていて寒い中お疲れ様でした。
OPENが待ち遠しいですねicon

では、最後に「癒し工房 はらっぱ」さんの紹介をさせてくださいicon

2014年1月末OPENicon
「癒し工房 はらっぱ」アロマリフレクソロジー
<メニュー>
オイル使用
・ボディートリートメント
・リンパマッサージ
・フットトリートメント
・ハンドトリートメント
・フェイシャルトリートメント
オイル未使用
・クイックマッサージ
・カラーセラピー

iconコーヒーまたはハーブティー無料icon
住所:中津市沖代町1丁目6-35

皆さまも是非、癒されにはらっぱさんへ足を運んでくさいicon  


Posted by エリケンホーム at 23:31Comments(0)リフォーム

2013年12月14日

リフォーム第2弾!

頑張れ3日目・・・更新続くかなw

今日は昨日続きで~リビング編~

築50年の家がどこまで変わるのか!!!!
まずはリビングと倉庫をブチ抜いてiconくっつけたようです。
約40畳分リビング
ここには余分な梁をぬいて大黒柱を立ててます。

からの~「システムキッチンのオープン♪」

女性の憧れですね、広いキッチンでリビングを一望できる!

さすがに40畳分を一気におさめる事はできずに
この先には…
床には『檜』 壁・天井には『杉』をふんだんに使ったという部分

琉球畳を使用しているようです。
これって同じ畳を掛け違いにして光の加減で色違いみたいにしているそうで…
知らない事ばかり(゜゜)…

お隣の大工さんは熱弁しておりますw

ここまでリフォームで変わる事できるんですね。

熱弁ぶりを聞いてると、大工さんって建ててるだけじゃなくてお客様の要望を聞きつつも、自分の知識や想いをふんだんに使って一つ一つ造りあげてるんだなー(゜゜)頭上がりません…ペコリ。

と今までの自分の中での大工さんのイメージが変わりました。  


Posted by エリケンホーム at 23:02Comments(0)リフォーム

2013年12月13日

リフォームしました♪

頑張れ2日目…更新しちゃいます。

なんと!! リフォームした写真がきましたーicon
築50年の家に木をふんだんに使いリフォームしたようですicon


玄関正面にどどーーーんッと
リフォーム先の奥様より
「壁を丸でくりぬいて中に障子が入ってたら素敵iconicon
と希望があり『丸まど内障子』を入れたそうです。
奥様もお花を習っており和風好きなので今回は≪和≫をテーマにしてるようですね。
よく見ると・・・そのまま床の間にもなってました。

その手前には気の利いたふなぞこ天井とやらを・・・
そして、玄関正面はどどーーーーんッて感じですが

玄関入ってすぐ上を見ると↓↓↓

『光天井』を入れてました。
格天井に障子を入れ、その中に照明を入れて・・・

>「よく、旅館とかに入れるアレですよ!アレ!!!!」
と横より、コメントいってます…制作した大工さんがw

そして、目iconをよくこらして見ると右側には↓↓↓


『R(アール)の片引き戸』
細部にオシャンティーiconさが光ってますねwウンicon

続きはまた明日UPしますicon

明日はリビングです!!!  


Posted by エリケンホーム at 23:45Comments(0)リフォーム