スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2014年11月14日

お願いします・゜・(ノД`)・゜・

こんばんわ。
今日は一段と冷え込みますね・・・
一歩も外に出たくない気温
コタツにくるまって過ごしたい気分です。

今日は朝から悲劇が起こりました。。。
なんと・・・
暖房とトースターを使うと
ブレーカーが落ちてしまいicon
なんと井戸のスイッチも落ちた模様。。
朝から水が出ない!!!!
という現象に陥りました(笑)

食器洗いも洗濯もできない
もちろん、歯磨きもトイレも出来ないicon

トイレは命とりなので
お風呂の残り湯で流そうかと
色々考えてたら
出勤前の大工さんが下でガサコソ・・ガサコソ・・・
でました!!!!!!

一日、なんなく過ごすことができましたicon
ありがとうございまーーーーす(●´ω`●)ゞ

という、長い前がきのあとに本題ですが(笑)
昨日の夜。。。帰ってきてからめずらしく
テレビもつけずに・・・
もくもくと語りはじめた大工さん。
だいたい、約2時間くらいは語ってたかな~(´・ω・`)
最終的に行き着いた言葉は・・・

「お願いだから、       
   ブログ更新して・゜・(ノД`)・゜・」

お願いします・・お願いします・・・
本当お願いします・・・゜・(ノД`)・゜・

と、何度も頭を下げられ
懇願されましたicon

心の中でバレたか・・・と呟いてたつもりが
声に出てたようで(笑)
めっちゃ突っ込まれましたicon
っと言う事で、またブログに熱を入れようと
意気込んでいる私です。(すみません)

では、現場の様子をどうぞ↓↓↓

この現場は最初から撮影を続けて
いきたかったのですが・・・
いきなり出来上がった写真になります(すみませんicon



これはまだ、土台敷の段階ですね。
この黄色の色はクセ者です。

そして、いきなり家になっちゃってますがicon

この玄関、まだ出来上がりじゃないんです。
このタイルやレンガは棟梁みずからが
仕入れてきているものですicon



リビングになります。
まだ、ボードなど貼られてませんでしたが
これが・・・こんな感じに・・・



キッチンです!!!!
まだ、未完成ですが
大工さんもキッチンを造ることができるんです!

ここからまだまだ、大工さん、左官さんの手が入っていきます!

木はなんでも出来ますicon
大工さんの手によって、大工さんの技術で
どんな形にもできますicon

そして、和室です!
床の間、仏間、押入れです。

まだまだ、色々紹介したいのですが
出来上がりを楽しみにしたいので
その時に紹介しますicon

では、最後に・・・
大工さんの最近の流行りのうたを紹介しますw

いや・・・やっぱりやめます。
大工さんの中では流行ってますが・・・
外でうたわれると恥ずかしいので
やめときますw
  


Posted by エリケンホーム at 17:27Comments(4)現場作業中♫

2014年10月22日

こんにちわ♫大工さん情報!

こんにちわ♫
今日は雨です・・・ドシャ降りですicon
台風以来の雨ですねヽ(;▽;)ノ
そして気温もさらに下がるという・・・

さて、本日は大工さん情報ですicon
久しぶりですね(笑)

現在新しい現場へ行ってますが
先日、約2ヶ月ちょっとの現場が
終わったのでその紹介をします。

一軒家の平屋なんですけど

相当な時間と頭の回転が必要とされたようで
毎日ヘトヘトに帰ってきてましたicon
それも、これからの勉強のためにと
毎日励んで朝行ってたのでありがたい限りです。

外のウッドデッキも一枚一枚・・・測って切って運んで・・・




そう!!!
この帽子を被っているイケメン大工さん!!!
応援で来てくださったんですが・・・

一年ほど前までは一緒によく仕事をしていましたが
ここ、最近お互いにお互いの仕事で
一緒に仕事をする機会が少なかったんです。

そして!!ここにきて、また一緒に仕事をする言う事で
大工さんテンション上がってますicon

この約一年間、しきりに大工さんは
イケメン大工さんと一緒に仕事してないことを
「俺ら~倦怠期や~」・・・・と・・・

私とイケメン大工さんの奥さんで話した時には
その話が必ずと言っていいほどでますが・・・
危ないよね・・・あの二人icon>って話になってました(笑)

鼻歌歌ったり、ギャグ?言ったり
二人にしかわからない話で笑い合ったり・・・
でも、手が止まる事なくどんどん進んでいく!
あうんの呼吸で進んでました。

あっ・・・二人ネタでだいぶ
書いてしまいましたが(すみません・・・)

完成したウッドデッキです。


私的に、この家でヒットしたのが
この建具です!


わかりますかね~・・・
これ・・・建具屋さんが自ら山に入り
取っ手の部分をとってきたとのこと。

家の中の建具も撮りたかったんですが
私の時間が合わずに撮れず・・・すみません。

今日は「二人ネタ」が多かったので
また内部について書きますね(笑)

産まれて初めて、我が家の坊ちゃんが高熱を出して
体調悪しなのでここらへんでおいとまします。

皆さんも気温の変化があるので
体調には十分気をつけてくださいね!

  


Posted by エリケンホーム at 12:24Comments(0)現場作業中♫

2014年10月06日

おはようございます。

おはようございます!

台風の影響はどうでしたでしょうか・・・
台風が来ている中、長男はサッカーの試合へ
大工さんは打ち合わせへicon

最近の台風は風より雨がすごいです。
まだまだ本州の方はこれからだと思うので
油断はできません。

大工さんの現場は動きがありました。
なかなか私自身、足を運ぶ事が少ないですが
左官さんが主になってきてるようです。

これは浴室ですねicon
タイル貼りに、大きな窓が入ってます。
こんな所から外を眺めながら。。。お酒をいっぱい・・・
なんて、私の妄想ですがw

この写真をとるときには左官さんかなり頭を悩ませてました。
このタイルの中に、月を描くという作業。
でもタイルは四角の形なのでどうやったら丸みをもたせれるのか
めちゃくちゃ悩んでました!




内装も漆喰で仕上げていますicon
左官さん
「もう、撮りなんな~icon」といつも言われますが

なんのその!バッチリ撮りあげてますw

足場も取れて、漆喰も塗った外観です!
まだ、周りを片付けてないですが・・・Σ(゚д゚lll)

icon




電気の配線もしている所で、大工さんと打ち合わせ中!

やっぱり、漆喰はきれいですねヽ(*´∀`)ノ
いい味でてますicon


ここで、私からみた大工さんのすごいと思った所です!
これ!!!↓

この写真見ただけだったら・・・
押入れがあるだけと思う方もいらっしゃるかと・・・

この押入れを作っている最中の写真もとったんですが
角度の変更をどうすればいいかわからず見づらいので
UPできませんでした・・・すみません。

応援にきてくださってた大工さんが造ったんですが

大工さんが

リビングでもくもくと作業をしている中。

奥の部屋で、これまたもくもくと作業をしてくださってる
応援できてくれた大工さん。。。

私も遅からず、押入れを作っている姿をみて
その時に気づいたんですが・・・

そういえば、私たちが何か買ってきた棚とかを
家で造る時には説明書みますよね?

そう!大工さんには説明書はいりません!!!!



今頃ですがw
気づきました・・・

図面はあります。もちろん・・・

けど、家を造るにあたり説明書なんてないんです。

この押入れを造るのも
設計士さんと話して
「ここに、これくらいの大きさの高さはこれくらいで・・・」
なんて話をしたら
後は、大工さんの腕の見せどころです。

大工さんに聞いたら
図面はあるけど、造るのは自分たちであって
造り方はそれぞれ違うとのこと。

大工さんの頭の中をカチ割って広げて見てみたいw

そんな事を最近思っておりますicon

では、最後に・・・
台風の影響による
荒れた海をご覧くださいw



海には近づかないでくださいね  


Posted by エリケンホーム at 09:22Comments(0)現場作業中♫