2015年01月06日
あけましておめでとうございます!
あけまして!
おめでとうございますヾ(♥óωò)ノ
ブログ移動しましたヾ(♥óωò)ノ
http://ameblo.jp/erikenhome2511/entry-11973710592.html
今年もよろしくお願いします
おめでとうございますヾ(♥óωò)ノ
ブログ移動しましたヾ(♥óωò)ノ
http://ameblo.jp/erikenhome2511/entry-11973710592.html
今年もよろしくお願いします
2014年12月06日
新しいブログへ!
こんばんわ◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
新しいブログが
完成しました!!
エリケンホーム
〜棟梁大工の嫁〜
http://s.ameblo.jp/erikenhome2511/entry-11961057577.html
です!
これからも
どうぞよろしく
お願いします
新しいブログが
完成しました!!
エリケンホーム
〜棟梁大工の嫁〜
http://s.ameblo.jp/erikenhome2511/entry-11961057577.html
です!
これからも
どうぞよろしく
お願いします
2014年12月03日
カメラ紛失からの、、、ブログお引越しのお知らせ!
こんばんわ!!!!!
お久しぶりすぎて
覚えてくれてますでしょうか(泣)
(ちょっと言い訳入りますw)
実は、ブログUP用の
カメラが紛失しておりました。
写真がいっぱい入っていたのに
カメラは何処へ、、、、
探して、、、
探しまくって、、、
時間は過ぎるばかり(;´Д`A
なかなか出てこないカメラ。
そんな、
ある日の事。

汚いですがUPのお許しをw
このブログが更新される
この整頓されていない机と
この服が山積みにされた服の
中から、、、ゴトッ、、、と
鈍い音を立てて
カメラが
カメラが、アッターーーーー!
( ; _ ; )/~~~
これから整理整頓していきます(´Д` )
写真は必須ですから(笑)
そして、カメラ紛失事件から
発見されて時間が立ちましたが
色々と考えた結果
勝手ながら、、、
ブログのお引越しをすることに
決めました!!!!
ご愛読頂いていた方
コメントを頂いていた方には
ご迷惑をおかけしますが
また、おってお知らせします*\(^o^)/*
新しいブログの所が出来るまでは
ここでお付き合いお願いします❤︎w
ちなみにK様邸のウッドデッキ作成時に
お手伝いした時の
私でございます(笑)

今後ともよろしくお願いします!
お久しぶりすぎて
覚えてくれてますでしょうか(泣)
(ちょっと言い訳入りますw)
実は、ブログUP用の
カメラが紛失しておりました。
写真がいっぱい入っていたのに
カメラは何処へ、、、、
探して、、、
探しまくって、、、
時間は過ぎるばかり(;´Д`A
なかなか出てこないカメラ。
そんな、
ある日の事。

汚いですがUPのお許しをw
このブログが更新される
この整頓されていない机と
この服が山積みにされた服の
中から、、、ゴトッ、、、と
鈍い音を立てて
カメラが
カメラが、アッターーーーー!
( ; _ ; )/~~~
これから整理整頓していきます(´Д` )
写真は必須ですから(笑)
そして、カメラ紛失事件から
発見されて時間が立ちましたが
色々と考えた結果
勝手ながら、、、
ブログのお引越しをすることに
決めました!!!!
ご愛読頂いていた方
コメントを頂いていた方には
ご迷惑をおかけしますが
また、おってお知らせします*\(^o^)/*
新しいブログの所が出来るまでは
ここでお付き合いお願いします❤︎w
ちなみにK様邸のウッドデッキ作成時に
お手伝いした時の
私でございます(笑)

今後ともよろしくお願いします!
2014年04月19日
春ですねー*\(^o^)/*
毎日、昼と夜の寒暖差でコタツを
しまおうか悩んだり、、、
昼間の風の強さで洗濯物が飛ばされ
毎日拾い上げてはたく作業。
本当に強い時には、、、
洗濯竿ごと倒れ、、、おこす作業。。。
鳥や虫の鳴いてるのを
聞いて春やなーっち思いながら
窓に壁チョロがへばりついてるのを
みながら子ども達と名前をつける日々、、、w
春ですね
そんな我が家も今年から
新入生が居ます

そう!今年から小学生になる次男君‼︎!!
まだまだ、甘えん坊な次男君ですが
少しずつ環境の変化にも慣れてきてます;^_^A
長男も無事に鶴居から樋田へ転校して
樋田の子ども達の受け入れがとてもよくて
すぐに慣れてました。
今は樋田へ三人で通学中です
で‼︎!!そこで、心配事が、、、
なんと、家から学校まで路線バス
もちろん路線バスだからバス停まで
行くんですが、、、
家からバス停まで歩道がないんです
おまけに結構スピードを出してる車も多くて
なによりトラックの通りが多い!!!
普段から交通ルールについてはきつく言ってるんですが
まだまだ危ない場面もあり
毎日心配です(u_u)
とりあえず春休みの間にバスの練習をしました

一応定期もあるので
お金をだしたりという手間はないですけど
やっぱり心配↓
何度かバス停の所で待ち伏せしたりしましたw
今年はそんな春を迎えました
まだまだ今年はイベント事が沢山あるので
我が家も忙しくなりそうです;^_^A
しまおうか悩んだり、、、
昼間の風の強さで洗濯物が飛ばされ
毎日拾い上げてはたく作業。
本当に強い時には、、、
洗濯竿ごと倒れ、、、おこす作業。。。
鳥や虫の鳴いてるのを
聞いて春やなーっち思いながら
窓に壁チョロがへばりついてるのを
みながら子ども達と名前をつける日々、、、w
春ですね

そんな我が家も今年から
新入生が居ます

そう!今年から小学生になる次男君‼︎!!
まだまだ、甘えん坊な次男君ですが
少しずつ環境の変化にも慣れてきてます;^_^A
長男も無事に鶴居から樋田へ転校して
樋田の子ども達の受け入れがとてもよくて
すぐに慣れてました。
今は樋田へ三人で通学中です
で‼︎!!そこで、心配事が、、、
なんと、家から学校まで路線バス
もちろん路線バスだからバス停まで
行くんですが、、、
家からバス停まで歩道がないんです

おまけに結構スピードを出してる車も多くて
なによりトラックの通りが多い!!!
普段から交通ルールについてはきつく言ってるんですが
まだまだ危ない場面もあり
毎日心配です(u_u)
とりあえず春休みの間にバスの練習をしました

一応定期もあるので
お金をだしたりという手間はないですけど
やっぱり心配↓
何度かバス停の所で待ち伏せしたりしましたw
今年はそんな春を迎えました
まだまだ今年はイベント事が沢山あるので
我が家も忙しくなりそうです;^_^A
2014年01月26日
大工さんのはしゃぎぶりw
お昼から雨
天気悪くて、さて子ども達と出かけようとしたら
雨が降り出して…雨女かしら('_')
今日のブログ内容はタイトル通り「大工さんのはしゃぎぶり」なんですけどw男の人はいつまでも子どもなんだな~と思わされた場面です
ある日の事ですが・・・
大工さんが朝ごはんを食べているときに
おもむろに「今日、ランチ一緒にしようか~」と一言
えッ?!ランチ??
そんなオシャンティーな言葉を使えるの?!
と心の中で動揺していた私w
そして返事を返す間もなく
「あっ、やっぱり弁当にしよう!買ってきて!」
の一言に切り替わりました
ま~仕事の合間なのでそんなランチなんてできないよねと思いながらも…
そいで昼になりお弁当を買って
現場近くの漁港wで2人で座ってお弁当を囲んで食べました
2人でもくもくとお弁当を食べていたら
大工さんが一言
「ウワッ!気持ちワリいー、なんあれ」
と海の中を除きこんでいたので
よーく目をこらしていたら・・・・
なんと!!!!!ボラならぬイナ?w
(ボラの赤ちゃんバージョン)
が大量に発生!!!

わかります?この大量具合w

大工さん情報では、こうやって群れる事によって大きくみせて自分達が食べられないように大きく見せているとの事
しかし・・・疑問ですよね・・・
身動き取れないくらい群れて大物がきたら逃げ切れるのか・・・
そこで大工さん・・・棒をつっこんでかき混ぜだしましたw
「これ、網もってきたら取れるぜ」と大興奮w

大工さんの観察中の姿をパシャリとw
そして大工さん・・・何を思ったのか、おもむろにお弁当の残りのご飯粒をそこへ撒いてみる事に…
しかし、無残にも米粒はイナに見向きもされず海底へ散っていきましたw
イナも人が近づいても逃げる様子がないので
大工さんが次に思いついたのが
タッショ〇小僧。
さすがに、その姿は撮らんでよwと大工さん
恥ずかしいようですw
テンションが上がってる大工さんを見てると
こっちまでテンション上がって
どこまでこの大群がいるのか歩きまわると
A群・B群・C群と分かれて発生しているのがわかりました。
2人であっちいったり、こっち行ったりw
最終的に大工さんの一言は
「あ~楽しい♪これで一年分、水族館に行った気分だぜい」
って・・・それはないよね、てか大工さん水族館なんて行くの?と横目で見ながら思ってましたw

しかし、本当凄いもの見せてもらいました。
ま~水族館まではなかったですけどw
大工さんのはしゃぎぶりは本当子ども以上のもんがありましたねw

天気悪くて、さて子ども達と出かけようとしたら
雨が降り出して…雨女かしら('_')
今日のブログ内容はタイトル通り「大工さんのはしゃぎぶり」なんですけどw男の人はいつまでも子どもなんだな~と思わされた場面です
ある日の事ですが・・・
大工さんが朝ごはんを食べているときに
おもむろに「今日、ランチ一緒にしようか~」と一言
えッ?!ランチ??
そんなオシャンティーな言葉を使えるの?!
と心の中で動揺していた私w
そして返事を返す間もなく
「あっ、やっぱり弁当にしよう!買ってきて!」
の一言に切り替わりました

ま~仕事の合間なのでそんなランチなんてできないよねと思いながらも…
そいで昼になりお弁当を買って
現場近くの漁港wで2人で座ってお弁当を囲んで食べました

2人でもくもくとお弁当を食べていたら
大工さんが一言
「ウワッ!気持ちワリいー、なんあれ」
と海の中を除きこんでいたので
よーく目をこらしていたら・・・・
なんと!!!!!ボラならぬイナ?w
(ボラの赤ちゃんバージョン)
が大量に発生!!!
わかります?この大量具合w
大工さん情報では、こうやって群れる事によって大きくみせて自分達が食べられないように大きく見せているとの事
しかし・・・疑問ですよね・・・
身動き取れないくらい群れて大物がきたら逃げ切れるのか・・・
そこで大工さん・・・棒をつっこんでかき混ぜだしましたw
「これ、網もってきたら取れるぜ」と大興奮w
大工さんの観察中の姿をパシャリとw
そして大工さん・・・何を思ったのか、おもむろにお弁当の残りのご飯粒をそこへ撒いてみる事に…
しかし、無残にも米粒はイナに見向きもされず海底へ散っていきましたw
イナも人が近づいても逃げる様子がないので
大工さんが次に思いついたのが
タッショ〇小僧。
さすがに、その姿は撮らんでよwと大工さん
恥ずかしいようですw
テンションが上がってる大工さんを見てると
こっちまでテンション上がって
どこまでこの大群がいるのか歩きまわると
A群・B群・C群と分かれて発生しているのがわかりました。
2人であっちいったり、こっち行ったりw
最終的に大工さんの一言は
「あ~楽しい♪これで一年分、水族館に行った気分だぜい」
って・・・それはないよね、てか大工さん水族館なんて行くの?と横目で見ながら思ってましたw
しかし、本当凄いもの見せてもらいました。
ま~水族館まではなかったですけどw
大工さんのはしゃぎぶりは本当子ども以上のもんがありましたねw
2014年01月20日
サーフィン日和(*^_^*)
ブログを更新する頻度が低下気味w
何かと新しく始める事が多くて
手がいっぱいになってますが…
とりあえずひとつづつこなしてます。。。フウ…
そんな私も来月には出産を控えている妊婦さんw
息抜きに日曜日にパパさんのサーフィンについて行き
子ども達と貝殻拾いをしました
気温も高く、風も止んでいたんですが・・・
海はひろいーな、大き~なー♪
波がいい感じで上がってました
けど、入ると波が多すぎ&どの波か見失うって事で
一度上がるパパさん・・・
後ろ姿は膝小僧かかえてて笑えましたw

最近・・・長男さんが私達と一緒にまわってくれないので
寂しい限りです

何かと新しく始める事が多くて
手がいっぱいになってますが…
とりあえずひとつづつこなしてます。。。フウ…
そんな私も来月には出産を控えている妊婦さんw
息抜きに日曜日にパパさんのサーフィンについて行き
子ども達と貝殻拾いをしました

気温も高く、風も止んでいたんですが・・・
海はひろいーな、大き~なー♪

波がいい感じで上がってました

けど、入ると波が多すぎ&どの波か見失うって事で
一度上がるパパさん・・・
後ろ姿は膝小僧かかえてて笑えましたw
最近・・・長男さんが私達と一緒にまわってくれないので
寂しい限りです

2013年12月30日
南国・宮崎へ!!!!(観光編)
こんにちわ!正月休みを満喫中!
昨日から長男のサッカー友達・自分の子ども合わせ総勢12名の
子供たちが家に来てます。
一種の林間学校ですね
前回はサーフィン編を投稿しましたが…
本日は観光編です!!!
年末年始は取引先も開いてないので
大工さんも仕事ができないそうです…
だからUPすることは近況の事になると思います

と、言うことで手始めにw
宮崎!と言えば、そうモアイ!!
モアイを見に行ったつもりが、考える人が沢山…
一体化したようにみえますが…

このモアイ・・・仕事運やら金運やらそれぞれに運気があるみたいで
大工さんとそれぞれのモアイの横に並んできました。
縁担ぎですかね・・・モアイの足元にはお賽銭らしきものが。
便乗する大工さん…お金撒いてましたw
次に到着したのは
鵜戸神宮

お乳岩があるところですw
大工さんとお乳岩が見たい!と行ったものの
30段?以上の階段を上り、トンネルを抜けるとまたさらに階段w
すれ違う人と「はあーはあー・・・」とお互い息が上がってる状態
結局、お乳岩の写真は撮り忘れてしまいましたが…
運試しができる石投げして、見事大工さんは命中!
運が来ればいいけど・・・
私はお乳岩を両方ナデナデ
母乳がよく出るようにお乳飴を買いーの。
大工さんと2人で口に・・・意外と甘ったるかった・・・
そして宿へ到着

大工さんも、こうゆうのがいいよねーっと
職業柄、建物に入ると何かしら端から端まで見てしまうらしくて…w
撮って、撮ってと子どもの様にせがむ大工さん。
いつか、こうゆう事もしてみたいと時折り語ってくれます
部屋に露店風呂もついてたんですけど・・・
寒気?の流れと海辺というのもあってかなり風ビュービュー
2人で寒い寒いと言いながら変わりばんこでお風呂へw
多分「寒い」しか会話していないと…
朝は一番に宿についてる貸切り露店風呂へ

そんなこんなで・・・
宿を出てから、また波探しの旅へ出ましたとさッw
昨日から長男のサッカー友達・自分の子ども合わせ総勢12名の
子供たちが家に来てます。
一種の林間学校ですね

前回はサーフィン編を投稿しましたが…
本日は観光編です!!!
年末年始は取引先も開いてないので
大工さんも仕事ができないそうです…

だからUPすることは近況の事になると思います

と、言うことで手始めにw
宮崎!と言えば、そうモアイ!!

モアイを見に行ったつもりが、考える人が沢山…
一体化したようにみえますが…
このモアイ・・・仕事運やら金運やらそれぞれに運気があるみたいで
大工さんとそれぞれのモアイの横に並んできました。
縁担ぎですかね・・・モアイの足元にはお賽銭らしきものが。
便乗する大工さん…お金撒いてましたw
次に到着したのは
鵜戸神宮
お乳岩があるところですw
大工さんとお乳岩が見たい!と行ったものの
30段?以上の階段を上り、トンネルを抜けるとまたさらに階段w
すれ違う人と「はあーはあー・・・」とお互い息が上がってる状態

結局、お乳岩の写真は撮り忘れてしまいましたが…
運試しができる石投げして、見事大工さんは命中!
運が来ればいいけど・・・
私はお乳岩を両方ナデナデ

母乳がよく出るようにお乳飴を買いーの。
大工さんと2人で口に・・・意外と甘ったるかった・・・
そして宿へ到着

大工さんも、こうゆうのがいいよねーっと
職業柄、建物に入ると何かしら端から端まで見てしまうらしくて…w
撮って、撮ってと子どもの様にせがむ大工さん。
いつか、こうゆう事もしてみたいと時折り語ってくれます

部屋に露店風呂もついてたんですけど・・・

寒気?の流れと海辺というのもあってかなり風ビュービュー

2人で寒い寒いと言いながら変わりばんこでお風呂へw
多分「寒い」しか会話していないと…
朝は一番に宿についてる貸切り露店風呂へ

そんなこんなで・・・
宿を出てから、また波探しの旅へ出ましたとさッw
2013年12月29日
南国・宮崎へ!!!(byサーフィン編)
おはようございます!
今日は朝起きてから外一面真っ白でした
寒い…(p_-)
私と大工さんはと言うと…
25日の夜
から南国宮崎へ。
片道約4時間…ヘトヘトでした。
しかし、さすが大工さん…タフですw
次の日の朝一から海へ
悪天候の中、大工さんの趣味?サーフィンへ
今回の旅は一応、新婚旅行かねてでしたがほぼサーフィン


初日は雨も降り悪天候でしたがポイントを4か所?まわって
事前に大工さんがチェックしていた所も
知らない地理をあーだ、こーだ言いながら回りましたw

わかりますかね…どれも同じ場所から見える海に見えるケド
まったく違う場所なんですw
自然の力って凄し!!!

結局、朝8時から夕方5時すぎまで…(移動距離も含めて)
海に入りっぱなしでしたw
2日目はAM中は移動ながらの観光をしてもらいながらw…ポイント探し・・・
PMはずーーーーっとポイント探しで結局1時間入って終了

2日目の海は天候に恵まれ、下れば下るほどめっちゃ海がきれいでした
ケド、大工さん不満気
オフショア?っていうのが強すぎて
波を消していたみたで…
一日目の場所をずっと巡ってました。
もちろん、私は爆睡w

なんだかんだ…本当サーフィン旅行でした
今日は朝起きてから外一面真っ白でした

寒い…(p_-)

私と大工さんはと言うと…
25日の夜


片道約4時間…ヘトヘトでした。
しかし、さすが大工さん…タフですw
次の日の朝一から海へ

悪天候の中、大工さんの趣味?サーフィンへ
今回の旅は一応、新婚旅行かねてでしたがほぼサーフィン

初日は雨も降り悪天候でしたがポイントを4か所?まわって
事前に大工さんがチェックしていた所も
知らない地理をあーだ、こーだ言いながら回りましたw
わかりますかね…どれも同じ場所から見える海に見えるケド
まったく違う場所なんですw
自然の力って凄し!!!
結局、朝8時から夕方5時すぎまで…(移動距離も含めて)
海に入りっぱなしでしたw
2日目はAM中は移動ながらの観光をしてもらいながらw…ポイント探し・・・
PMはずーーーーっとポイント探しで結局1時間入って終了

2日目の海は天候に恵まれ、下れば下るほどめっちゃ海がきれいでした
ケド、大工さん不満気

オフショア?っていうのが強すぎて
波を消していたみたで…
一日目の場所をずっと巡ってました。
もちろん、私は爆睡w
なんだかんだ…本当サーフィン旅行でした

2013年12月22日
お誕生日会♪
ブレイクタイム♪第2弾
本日は次男(3番目)君のお誕生日でした
パチパチパチ♪
今月は次男君行事盛りだくさん
お誕生日なので、仕事帰り(夜勤あけ)にケーキを取りに行きつつ
パパに電話したら。。。
『なんか(次男君)体調悪いみたいで、多分ばあばの家におるんやないかな~』との事でした
えええ~!!!!?????ッと思い、ばあばに電話してみると・・・・
こうゆう事でした↓
①昨日は保育園で12月の合同誕生日会があり、はしゃぎすぎて吐いた
②帰ってきて、ご飯も食べずに19:30~7:00まで寝ていた
③昨日吐いたので、本日は保育園お休みをしている
④現在、お誕生日プレゼントを買いにジャ○コに居る
との事でした。。。。
元気で何より、心配しました
そして、夕方ばあばの所
にお迎えに
今日は次男君の好きな、カニ鍋・アサリバター・エビフライ・ブロッコリーを揃えて皆で囲んで食べました
あっ…その前にパパから誕生日プレゼントで太鼓の達人をもらい、またさらにテンションUP↑ww
パパも交えて、大盛り上がり・・・
そして皆負けず嫌いw
本日のメインイベント!
誕生日と言えば、コレですよね!!!!


次男君、元気で健康で6歳を迎えました♪感謝です♪

仲よく3人キョウダイこれからも頼みますよ♪
次男君も来年早々にはお兄ちゃんになるので頼りにしてます
本日は次男(3番目)君のお誕生日でした

今月は次男君行事盛りだくさん

お誕生日なので、仕事帰り(夜勤あけ)にケーキを取りに行きつつ
パパに電話したら。。。
『なんか(次男君)体調悪いみたいで、多分ばあばの家におるんやないかな~』との事でした

えええ~!!!!?????ッと思い、ばあばに電話してみると・・・・
こうゆう事でした↓
①昨日は保育園で12月の合同誕生日会があり、はしゃぎすぎて吐いた
②帰ってきて、ご飯も食べずに19:30~7:00まで寝ていた
③昨日吐いたので、本日は保育園お休みをしている
④現在、お誕生日プレゼントを買いにジャ○コに居る
との事でした。。。。

元気で何より、心配しました

そして、夕方ばあばの所


今日は次男君の好きな、カニ鍋・アサリバター・エビフライ・ブロッコリーを揃えて皆で囲んで食べました

あっ…その前にパパから誕生日プレゼントで太鼓の達人をもらい、またさらにテンションUP↑ww
パパも交えて、大盛り上がり・・・
そして皆負けず嫌いw
本日のメインイベント!
誕生日と言えば、コレですよね!!!!
次男君、元気で健康で6歳を迎えました♪感謝です♪
仲よく3人キョウダイこれからも頼みますよ♪
次男君も来年早々にはお兄ちゃんになるので頼りにしてます

2013年12月16日
ブレイクタイム
ちょっと休憩…
今日は一番下の子、次男君(3番目)のお遊戯会でした~。
いつも家ではパパに似て…w
動きやら発言やら…顔芸やら…
『アブね~
』と思ってましたが!!!
やっぱりヤル時にはやってくれるんですね(涙)
涙ちょちょぎれそうでした(/_;)


全部UPしたい所ですが、他の子も映っているため
あまりUPできず…
でも歌から始まり、ハーモニカ、踊り、劇と
出番は多くてお遊戯会にしては盛りだくさんで感動しました。
その分、先生達も早くから準備をして衣装つくりやら
大変やったと思います
頭上がりません
でも、二男君…
最後にはやっぱりやってくれましたw

やっぱり、パパに似てやること違うw
先生にもお世話になりっぱなしです

けど、そんな所が次男君らしい
これからも楽しませてくださいヨ
今日は一番下の子、次男君(3番目)のお遊戯会でした~。
いつも家ではパパに似て…w
動きやら発言やら…顔芸やら…
『アブね~

やっぱりヤル時にはやってくれるんですね(涙)
涙ちょちょぎれそうでした(/_;)
全部UPしたい所ですが、他の子も映っているため
あまりUPできず…
でも歌から始まり、ハーモニカ、踊り、劇と
出番は多くてお遊戯会にしては盛りだくさんで感動しました。
その分、先生達も早くから準備をして衣装つくりやら
大変やったと思います

頭上がりません

でも、二男君…
最後にはやっぱりやってくれましたw
やっぱり、パパに似てやること違うw
先生にもお世話になりっぱなしです

けど、そんな所が次男君らしい

これからも楽しませてくださいヨ
