2015年01月18日
外構工事ヾ(♥óωò)ノ
外構工事を12月からはじめています!
ブログお引越しして
現在も進行中!
こちらでブログUPしてますヾ(♥óωò)ノ
http://s.ameblo.jp/erikenhome2511/entry-11977888762.html
ブログお引越しして
現在も進行中!
こちらでブログUPしてますヾ(♥óωò)ノ
http://s.ameblo.jp/erikenhome2511/entry-11977888762.html
Posted by エリケンホーム at
12:21
│Comments(0)
2015年01月12日
大工さんのプライベート★
おはようございます◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
ブログお引越ししてから
少しづつですがupしてます!
今回は大工さんの
プライベートですヾ(♥óωò)ノ
↓こちらからどうぞ★↓
http://ameblo.jp/erikenhome2511/theme-10087289050.html
ブログお引越ししてから
少しづつですがupしてます!
今回は大工さんの
プライベートですヾ(♥óωò)ノ
↓こちらからどうぞ★↓
http://ameblo.jp/erikenhome2511/theme-10087289050.html
Posted by エリケンホーム at
09:59
│Comments(0)
2015年01月06日
あけましておめでとうございます!
あけまして!
おめでとうございますヾ(♥óωò)ノ
ブログ移動しましたヾ(♥óωò)ノ
http://ameblo.jp/erikenhome2511/entry-11973710592.html
今年もよろしくお願いします
おめでとうございますヾ(♥óωò)ノ
ブログ移動しましたヾ(♥óωò)ノ
http://ameblo.jp/erikenhome2511/entry-11973710592.html
今年もよろしくお願いします
2014年12月13日
ブログお引越し第2弾(笑)
私情により
まことに勝手ながら
(´・ω・`)
ブログのお引越しをしました!
アメーバブログ
エリケンホーム
~「俺が本物だ!」大工棟梁の嫁~
↓
http://ameblo.jp/erikenhome2511/
新築完成のブログをUPしました!
よかったらご覧くださいヽ(´▽`)/
まことに勝手ながら
(´・ω・`)
ブログのお引越しをしました!
アメーバブログ
エリケンホーム
~「俺が本物だ!」大工棟梁の嫁~
↓
http://ameblo.jp/erikenhome2511/
新築完成のブログをUPしました!
よかったらご覧くださいヽ(´▽`)/
Posted by エリケンホーム at
21:51
│Comments(0)
2014年12月06日
新しいブログへ!
こんばんわ◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
新しいブログが
完成しました!!
エリケンホーム
〜棟梁大工の嫁〜
http://s.ameblo.jp/erikenhome2511/entry-11961057577.html
です!
これからも
どうぞよろしく
お願いします
新しいブログが
完成しました!!
エリケンホーム
〜棟梁大工の嫁〜
http://s.ameblo.jp/erikenhome2511/entry-11961057577.html
です!
これからも
どうぞよろしく
お願いします
2014年12月03日
カメラ紛失からの、、、ブログお引越しのお知らせ!
こんばんわ!!!!!
お久しぶりすぎて
覚えてくれてますでしょうか(泣)
(ちょっと言い訳入りますw)
実は、ブログUP用の
カメラが紛失しておりました。
写真がいっぱい入っていたのに
カメラは何処へ、、、、
探して、、、
探しまくって、、、
時間は過ぎるばかり(;´Д`A
なかなか出てこないカメラ。
そんな、
ある日の事。

汚いですがUPのお許しをw
このブログが更新される
この整頓されていない机と
この服が山積みにされた服の
中から、、、ゴトッ、、、と
鈍い音を立てて
カメラが
カメラが、アッターーーーー!
( ; _ ; )/~~~
これから整理整頓していきます(´Д` )
写真は必須ですから(笑)
そして、カメラ紛失事件から
発見されて時間が立ちましたが
色々と考えた結果
勝手ながら、、、
ブログのお引越しをすることに
決めました!!!!
ご愛読頂いていた方
コメントを頂いていた方には
ご迷惑をおかけしますが
また、おってお知らせします*\(^o^)/*
新しいブログの所が出来るまでは
ここでお付き合いお願いします❤︎w
ちなみにK様邸のウッドデッキ作成時に
お手伝いした時の
私でございます(笑)

今後ともよろしくお願いします!
お久しぶりすぎて
覚えてくれてますでしょうか(泣)
(ちょっと言い訳入りますw)
実は、ブログUP用の
カメラが紛失しておりました。
写真がいっぱい入っていたのに
カメラは何処へ、、、、
探して、、、
探しまくって、、、
時間は過ぎるばかり(;´Д`A
なかなか出てこないカメラ。
そんな、
ある日の事。

汚いですがUPのお許しをw
このブログが更新される
この整頓されていない机と
この服が山積みにされた服の
中から、、、ゴトッ、、、と
鈍い音を立てて
カメラが
カメラが、アッターーーーー!
( ; _ ; )/~~~
これから整理整頓していきます(´Д` )
写真は必須ですから(笑)
そして、カメラ紛失事件から
発見されて時間が立ちましたが
色々と考えた結果
勝手ながら、、、
ブログのお引越しをすることに
決めました!!!!
ご愛読頂いていた方
コメントを頂いていた方には
ご迷惑をおかけしますが
また、おってお知らせします*\(^o^)/*
新しいブログの所が出来るまでは
ここでお付き合いお願いします❤︎w
ちなみにK様邸のウッドデッキ作成時に
お手伝いした時の
私でございます(笑)

今後ともよろしくお願いします!
2014年11月14日
お願いします・゜・(ノД`)・゜・
こんばんわ。
今日は一段と冷え込みますね・・・
一歩も外に出たくない気温
コタツにくるまって過ごしたい気分です。
今日は朝から悲劇が起こりました。。。
なんと・・・
暖房とトースターを使うと
ブレーカーが落ちてしまい
なんと井戸のスイッチも落ちた模様。。
朝から水が出ない!!!!
という現象に陥りました(笑)
食器洗いも洗濯もできない
もちろん、歯磨きもトイレも出来ない
トイレは命とりなので
お風呂の残り湯で流そうかと
色々考えてたら
出勤前の大工さんが下でガサコソ・・ガサコソ・・・
でました!!!!水!!
一日、なんなく過ごすことができました
ありがとうございまーーーーす(●´ω`●)ゞ
という、長い前がきのあとに本題ですが(笑)
昨日の夜。。。帰ってきてからめずらしく
テレビもつけずに・・・
もくもくと語りはじめた大工さん。
だいたい、約2時間くらいは語ってたかな~(´・ω・`)
最終的に行き着いた言葉は・・・
「お願いだから、
ブログ更新して・゜・(ノД`)・゜・」
お願いします・・お願いします・・・
本当お願いします・・・゜・(ノД`)・゜・
と、何度も頭を下げられ
懇願されました
心の中でバレたか・・・と呟いてたつもりが
声に出てたようで(笑)
めっちゃ突っ込まれました
っと言う事で、またブログに熱を入れようと
意気込んでいる私です。(すみません)
では、現場の様子をどうぞ↓↓↓
この現場は最初から撮影を続けて
いきたかったのですが・・・
いきなり出来上がった写真になります(すみません
)

これはまだ、土台敷の段階ですね。
この黄色の色はクセ者です。
そして、いきなり家になっちゃってますが

この玄関、まだ出来上がりじゃないんです。
このタイルやレンガは棟梁みずからが
仕入れてきているものです


リビングになります。
まだ、ボードなど貼られてませんでしたが
これが・・・こんな感じに・・・
↓
↓

キッチンです!!!!
まだ、未完成ですが
大工さんもキッチンを造ることができるんです!

ここからまだまだ、大工さん、左官さんの手が入っていきます!

木はなんでも出来ます
大工さんの手によって、大工さんの技術で
どんな形にもできます

そして、和室です!
床の間、仏間、押入れです。
まだまだ、色々紹介したいのですが
出来上がりを楽しみにしたいので
その時に紹介します
では、最後に・・・
大工さんの最近の流行りのうたを紹介しますw
いや・・・やっぱりやめます。
大工さんの中では流行ってますが・・・
外でうたわれると恥ずかしいので
やめときますw
今日は一段と冷え込みますね・・・
一歩も外に出たくない気温
コタツにくるまって過ごしたい気分です。
今日は朝から悲劇が起こりました。。。
なんと・・・
暖房とトースターを使うと
ブレーカーが落ちてしまい

なんと井戸のスイッチも落ちた模様。。
朝から水が出ない!!!!
という現象に陥りました(笑)
食器洗いも洗濯もできない
もちろん、歯磨きもトイレも出来ない

トイレは命とりなので
お風呂の残り湯で流そうかと
色々考えてたら
出勤前の大工さんが下でガサコソ・・ガサコソ・・・
でました!!!!水!!
一日、なんなく過ごすことができました

ありがとうございまーーーーす(●´ω`●)ゞ
という、長い前がきのあとに本題ですが(笑)
昨日の夜。。。帰ってきてからめずらしく
テレビもつけずに・・・
もくもくと語りはじめた大工さん。
だいたい、約2時間くらいは語ってたかな~(´・ω・`)
最終的に行き着いた言葉は・・・
「お願いだから、
ブログ更新して・゜・(ノД`)・゜・」
お願いします・・お願いします・・・
本当お願いします・・・゜・(ノД`)・゜・
と、何度も頭を下げられ
懇願されました

心の中でバレたか・・・と呟いてたつもりが
声に出てたようで(笑)
めっちゃ突っ込まれました

っと言う事で、またブログに熱を入れようと
意気込んでいる私です。(すみません)
では、現場の様子をどうぞ↓↓↓
この現場は最初から撮影を続けて
いきたかったのですが・・・
いきなり出来上がった写真になります(すみません

これはまだ、土台敷の段階ですね。
この黄色の色はクセ者です。
そして、いきなり家になっちゃってますが

この玄関、まだ出来上がりじゃないんです。
このタイルやレンガは棟梁みずからが
仕入れてきているものです

リビングになります。
まだ、ボードなど貼られてませんでしたが
これが・・・こんな感じに・・・
↓
↓
キッチンです!!!!
まだ、未完成ですが
大工さんもキッチンを造ることができるんです!
ここからまだまだ、大工さん、左官さんの手が入っていきます!
木はなんでも出来ます

大工さんの手によって、大工さんの技術で
どんな形にもできます

そして、和室です!
床の間、仏間、押入れです。
まだまだ、色々紹介したいのですが
出来上がりを楽しみにしたいので
その時に紹介します

では、最後に・・・
大工さんの最近の流行りのうたを紹介しますw
いや・・・やっぱりやめます。
大工さんの中では流行ってますが・・・
外でうたわれると恥ずかしいので
やめときますw
2014年10月31日
こんばんわ♫外溝工事始まりました~!
二回連チャン記事から
一転・・・
また、間をあけましたw
久々登場です!

昨日よりK様邸の外溝工事に
かかっております。
そして、またしてもこの二人ペア
その前に
大工さんの水まきショット!
大工さん「俺入らんでいいよ~」
と言ってよけてたけど
時すでに遅し(笑)
パシャリと撮りました。

ホースを肩にかけ
隅から隅に水撒き~♫
これからまた
どのように
外溝が進んでいくのか
観察
していきます!!!!
そして、K様邸引渡してから
3ヶ月が経とうとしています。
突撃自宅訪問させてもらい・・・・
ありがたいことに
快く迎えいれてくれました
そこで写真をパシャリと!
ニッチ棚も活用してもらって
飾りつけもバッチリ
嬉しい限りです♫
正直私もニッチ棚というのに
縁がない人なので
雰囲気がどんな感じになるのか
イメージがつきませんでしたが・・・
かわいい♡♡
やっぱり漆喰の白に映えます




そして、
そして、ついに・・・・
ご主人の棚といっても過言ではないです!
でました!!!!(●´ω`●)
焼 酎 棚

実は我が家にも
この写真のように
カウンターに3段の焼酎棚があったんですが・・・
今では私の机として活用されてます(笑)
今、こうしてブログを書いてるのも
元焼酎棚で書いてますw(大工さん、ごめんなさい)
そして、大工さん手作りの食器棚
活用されました
K様の奥さんに後ろ姿入れていいですか~
と聞いたら
あっさりNG
でした
確かに・・・突然でしたし・・聞いた私が間違いでした

すこ~し後ろに見えるパントリー!
やっぱり欲しいパントリー!
主婦には欲しいパントリー!
我が家にも欲しいパントリー!
いいなーいいなーパントリー!!!
ずっと叫び続けたいです。。(笑)
そんな一日でした(笑)
そいてついに!
近日公開!!!!(笑)
新築、現場撮影に突撃してきましたので
また詳細はUPしますね(●´ω`●)ゞ
(タイムリーにUPできてなくてごめんなさい
)
頑張ります
一転・・・
また、間をあけましたw
久々登場です!
昨日よりK様邸の外溝工事に
かかっております。
そして、またしてもこの二人ペア

その前に
大工さんの水まきショット!
大工さん「俺入らんでいいよ~」
と言ってよけてたけど
時すでに遅し(笑)
パシャリと撮りました。
ホースを肩にかけ
隅から隅に水撒き~♫
これからまた
どのように
外溝が進んでいくのか
観察

そして、K様邸引渡してから
3ヶ月が経とうとしています。
突撃自宅訪問させてもらい・・・・
ありがたいことに
快く迎えいれてくれました

そこで写真をパシャリと!
ニッチ棚も活用してもらって
飾りつけもバッチリ

嬉しい限りです♫
正直私もニッチ棚というのに
縁がない人なので
雰囲気がどんな感じになるのか
イメージがつきませんでしたが・・・
かわいい♡♡
やっぱり漆喰の白に映えます

そして、
そして、ついに・・・・
ご主人の棚といっても過言ではないです!
でました!!!!(●´ω`●)
焼 酎 棚
実は我が家にも
この写真のように
カウンターに3段の焼酎棚があったんですが・・・
今では私の机として活用されてます(笑)
今、こうしてブログを書いてるのも
元焼酎棚で書いてますw(大工さん、ごめんなさい)
そして、大工さん手作りの食器棚

活用されました

K様の奥さんに後ろ姿入れていいですか~
と聞いたら
あっさりNG


確かに・・・突然でしたし・・聞いた私が間違いでした

すこ~し後ろに見えるパントリー!
やっぱり欲しいパントリー!
主婦には欲しいパントリー!
我が家にも欲しいパントリー!
いいなーいいなーパントリー!!!
ずっと叫び続けたいです。。(笑)
そんな一日でした(笑)
そいてついに!
近日公開!!!!(笑)
新築、現場撮影に突撃してきましたので
また詳細はUPしますね(●´ω`●)ゞ
(タイムリーにUPできてなくてごめんなさい

頑張ります

Posted by エリケンホーム at
19:45
│Comments(3)
2014年10月22日
こんばんわ!本日2回目♫
こんばんわ!ヽ(;▽;)ノ
夜まで雨が降り続き
気温がグングン下がってきてます
そして、夕方一本の☎が・・
「もう、帰りよるよ~」と大工さんより。
ヽ(`Д´)ノエ…!?
早くない!!!??
帰ってくるの早すぎる!!!
いつもより、かなり早い時間帯の帰宅に
焦る私(笑)
ご飯の買い物も今からって時に…
でも、早い帰宅は子どもたちも
喜ぶしチビの相手もしてくれるので
助かります
って事で、時間もあるので
昼間の続きで内部の写真のアップします!

トイレ画像です。
これは、施主さんのセンスが光ってます!
窓にはステンドグラスに、洗面台のテーブル

そして、極めつけは・・・

この漆喰の塗り方です!!!!
実は左官さんの計らいで
漆喰の塗り方が場所によって違うんです

わかりますか???
この漆喰の塗り方一つで
雰囲気が全然変わってきます。
なので、この平屋の一軒家で
場所によって雰囲気が変わるので
かなり楽しめます

そして、このお家には・・なんと暖炉が


完成した暖炉の外回りです!


またしても、左官さんにやられました私(笑)
もはや、左官さんってなんでも出来る人になってます(笑)
そして、ついに来ました!!!!
大工さん、お手製下駄箱!!!

玄関からリビングに入ると・・・


梁とRになっている天井!!

リビングから玄関を見ると

こんな感じです!
なんとなく想像つきますかね???
なんといっても、このお家は
窓が多くて採光がとれます。
周りも緑が多くて景色も豊かです

きわめつけはコレです!!↑
(●´ω`●)ゞ
ス・テ・ン・ド・グ・ラ・ス♫
施主様のこだわりですねヽ(・∀・)ノ
やっぱりこのオフロに入りながらお酒を一杯・・・なんて
想像だけにして・・・
今日もテレビを見ながら梅酒を飲んでます(笑)
大工さんも久しぶりに早い帰宅で
早くからお酒がまわって
早い時間から身体が横に傾いてます。
なぜか気温が下がる今・・・
お腹が冷える~と叫びながらも
パンツ一枚で過ごしてる大工さん。
お願いだから・・・
布団だけはちゃんと着て寝てと
願う私です(笑)
さて、私もそろそろ身体を傾けて
テレビをみます(笑)
みなさま、ゆっくり身体を休めてくださいねヽ(・∀・)ノ
夜まで雨が降り続き
気温がグングン下がってきてます

そして、夕方一本の☎が・・
「もう、帰りよるよ~」と大工さんより。
ヽ(`Д´)ノエ…!?
早くない!!!??
帰ってくるの早すぎる!!!
いつもより、かなり早い時間帯の帰宅に
焦る私(笑)
ご飯の買い物も今からって時に…
でも、早い帰宅は子どもたちも
喜ぶしチビの相手もしてくれるので
助かります

って事で、時間もあるので
昼間の続きで内部の写真のアップします!
トイレ画像です。
これは、施主さんのセンスが光ってます!
窓にはステンドグラスに、洗面台のテーブル
そして、極めつけは・・・
この漆喰の塗り方です!!!!
実は左官さんの計らいで
漆喰の塗り方が場所によって違うんです

わかりますか???
この漆喰の塗り方一つで
雰囲気が全然変わってきます。
なので、この平屋の一軒家で
場所によって雰囲気が変わるので
かなり楽しめます


そして、このお家には・・なんと暖炉が

完成した暖炉の外回りです!
またしても、左官さんにやられました私(笑)
もはや、左官さんってなんでも出来る人になってます(笑)

そして、ついに来ました!!!!
大工さん、お手製下駄箱!!!
玄関からリビングに入ると・・・
梁とRになっている天井!!
リビングから玄関を見ると
こんな感じです!
なんとなく想像つきますかね???
なんといっても、このお家は
窓が多くて採光がとれます。
周りも緑が多くて景色も豊かです

きわめつけはコレです!!↑
(●´ω`●)ゞ
ス・テ・ン・ド・グ・ラ・ス♫
施主様のこだわりですねヽ(・∀・)ノ
やっぱりこのオフロに入りながらお酒を一杯・・・なんて
想像だけにして・・・
今日もテレビを見ながら梅酒を飲んでます(笑)
大工さんも久しぶりに早い帰宅で
早くからお酒がまわって
早い時間から身体が横に傾いてます。
なぜか気温が下がる今・・・
お腹が冷える~と叫びながらも
パンツ一枚で過ごしてる大工さん。
お願いだから・・・
布団だけはちゃんと着て寝てと
願う私です(笑)
さて、私もそろそろ身体を傾けて
テレビをみます(笑)
みなさま、ゆっくり身体を休めてくださいねヽ(・∀・)ノ
Posted by エリケンホーム at
21:38
│Comments(2)
2014年10月22日
こんにちわ♫大工さん情報!
こんにちわ♫
今日は雨です・・・ドシャ降りです
台風以来の雨ですねヽ(;▽;)ノ
そして気温もさらに下がるという・・・
さて、本日は大工さん情報です
久しぶりですね(笑)
現在新しい現場へ行ってますが
先日、約2ヶ月ちょっとの現場が
終わったのでその紹介をします。
一軒家の平屋なんですけど

相当な時間と頭の回転が必要とされたようで
毎日ヘトヘトに帰ってきてました
それも、これからの勉強のためにと
毎日励んで朝行ってたのでありがたい限りです。
外のウッドデッキも一枚一枚・・・測って切って運んで・・・



そう!!!
この帽子を被っているイケメン大工さん!!!
応援で来てくださったんですが・・・
一年ほど前までは一緒によく仕事をしていましたが
ここ、最近お互いにお互いの仕事で
一緒に仕事をする機会が少なかったんです。
そして!!ここにきて、また一緒に仕事をする言う事で
大工さんテンション上がってます
この約一年間、しきりに大工さんは
イケメン大工さんと一緒に仕事してないことを
「俺ら~倦怠期や~」・・・・と・・・
私とイケメン大工さんの奥さんで話した時には
その話が必ずと言っていいほどでますが・・・
<危ないよね・・・あの二人
>って話になってました(笑)
鼻歌歌ったり、ギャグ?言ったり
二人にしかわからない話で笑い合ったり・・・
でも、手が止まる事なくどんどん進んでいく!
あうんの呼吸で進んでました。
あっ・・・二人ネタでだいぶ
書いてしまいましたが(すみません・・・)
完成したウッドデッキです。

私的に、この家でヒットしたのが
この建具です!


わかりますかね~・・・
これ・・・建具屋さんが自ら山に入り
取っ手の部分をとってきたとのこと。
家の中の建具も撮りたかったんですが
私の時間が合わずに撮れず・・・すみません。
今日は「二人ネタ」が多かったので
また内部について書きますね(笑)
産まれて初めて、我が家の坊ちゃんが高熱を出して
体調悪しなのでここらへんでおいとまします。
皆さんも気温の変化があるので
体調には十分気をつけてくださいね!
今日は雨です・・・ドシャ降りです

台風以来の雨ですねヽ(;▽;)ノ
そして気温もさらに下がるという・・・
さて、本日は大工さん情報です

久しぶりですね(笑)
現在新しい現場へ行ってますが
先日、約2ヶ月ちょっとの現場が
終わったのでその紹介をします。
一軒家の平屋なんですけど
相当な時間と頭の回転が必要とされたようで
毎日ヘトヘトに帰ってきてました

それも、これからの勉強のためにと
毎日励んで朝行ってたのでありがたい限りです。
外のウッドデッキも一枚一枚・・・測って切って運んで・・・
そう!!!
この帽子を被っているイケメン大工さん!!!
応援で来てくださったんですが・・・
一年ほど前までは一緒によく仕事をしていましたが
ここ、最近お互いにお互いの仕事で
一緒に仕事をする機会が少なかったんです。
そして!!ここにきて、また一緒に仕事をする言う事で
大工さんテンション上がってます

この約一年間、しきりに大工さんは
イケメン大工さんと一緒に仕事してないことを
「俺ら~倦怠期や~」・・・・と・・・
私とイケメン大工さんの奥さんで話した時には
その話が必ずと言っていいほどでますが・・・
<危ないよね・・・あの二人

鼻歌歌ったり、ギャグ?言ったり
二人にしかわからない話で笑い合ったり・・・
でも、手が止まる事なくどんどん進んでいく!
あうんの呼吸で進んでました。
あっ・・・二人ネタでだいぶ
書いてしまいましたが(すみません・・・)
完成したウッドデッキです。
私的に、この家でヒットしたのが
この建具です!
わかりますかね~・・・
これ・・・建具屋さんが自ら山に入り
取っ手の部分をとってきたとのこと。
家の中の建具も撮りたかったんですが
私の時間が合わずに撮れず・・・すみません。
今日は「二人ネタ」が多かったので
また内部について書きますね(笑)
産まれて初めて、我が家の坊ちゃんが高熱を出して
体調悪しなのでここらへんでおいとまします。
皆さんも気温の変化があるので
体調には十分気をつけてくださいね!